障害のある方で、就労を目指している方
(原則18~65歳未満の方)が対象となります。
精神障害、発達障害、知的障害、その他難病がある方などを対象にしています。
障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書にて利用を認められる場合があります。
未就労・未就学の方が原則ですが、
リワークの方もご相談ください。
(行政への確認が必要になります。)
運動サポート
(有酸素運動・筋トレ)
就労移行支援とは
就労移行支援とは障害者総合支援法に定められた『指定障害福祉サービス』になります。
就労を希望している障害のある人に対して、仕事を進める上で必要な技能や対人関係のスキル、日常生活を支えるための健康管理などの職業準備性を高め、その方の適性に見合った企業への就職や、就労後の定着を支援するサービスです。
利用するにあたって(利用条件・利用期間・利用料金等)
利用条件
就労移行支援は下記の方がご利用対象です。
【ご利用対象】
利用条件についてご質問がある場合はニューロワークスまでお問い合わせください。(03-5980-9023 平日9:00~18:00)
利用期間
サービスの利用期間の上限は原則2年間となっています。2年の間に職業準備性を高め就労を目指します。
利用料について
法令では原則1割負担となりますが、免除となる方が大半です。但し世帯収入によって自己負担となる場合がございます。
月ごとの利用者負担には上限があります。
障害福祉サービスの自己負担は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。
利用料金の詳細は、お近くの市区町村窓口までお問い合わせください。
区分 | 世帯の収入状況 | 負担 上限 月額 |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市区町村民税非課税世帯(注1) | 0円 |
一般1 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円(注2)未満) ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者を除きます(注3)。 |
9,300円 |
一般2 | 上記以外 | 37,200円 |
交通費
ニューロワークスでは、独自に自宅から事業所までの交通費助成(上限7,000円)を行っています。障害福祉サービス受給者証が発行され、月に12日以上通所された方が対象です。行政からの交通費助成を受給されている方は対象外となります。詳しくはお問合せ下さい。