復職(リワーク)・再就職までの流れ | 就労移行支援事業所ニューロワークス

復職(リワーク)・再就職までの流れ

ニューロワークスを利用しての復職(リワーク)・再就職までの流れの例をご紹介しています。
ニューロワークスでは、あなたの「働きたい」気持ちに寄り添い、復職・再就職に向けた準備や再発防止策などを一人ひとりの目的や目標に合わせてサポートしていきます。

① 利用開始

  • 半年以内に復職または再就職をしたい
  • 就労を開始したら健康的に長く働きたい
  • 体調が不安定なので、通所日数を相談したい

あなたの「働きたい」気持ちに寄り添い、復職・再就職に向けての希望やお悩みを伺いながら、復職・再就職までの計画を支援員が一緒に立てていきます。
状況や目的は、一人ひとり違います。利用にあたっての希望や不安は、なんでもご相談ください。

② 働くための土台となる体力作りをし、生活リズムを整えていきます

  • 生活リズムが乱れているので、生活習慣をしっかり整えたい
  • 仕事を続けられる体力を回復したい
  • 不安感が強いので、不安感を解消したい

復職・再就職後に自分らしく健康的に働けるように、就労に向けて心身の回復や生活リズムの改善を行っていきます。
ニューロワークスでは、エビデンスを基にした「ブレインフィットネス」を導入しています。運動、食事、睡眠、ストレスケア、知的刺激などの5領域から脳や身体の健康に良い生活習慣を身に付けていきます。

③ セルフケア方法などを学び、復職・再就職後も実践できる力を身に付けていきます

  • 自分をケアする方法が「寝る」以外に思いつかない
  • 不安にはなるが、何が原因か分からない
  • ON、OFFの切替が上手くできるようになりたい

休職原因を見つめるのは非常につらく、心に負担がかかります。 そのため、しっかりと段階を踏みながら過度な負担が掛からないように原因を分析し、対策を立てることが必要です。ニューロワークスでは、訓練を通して段階的に行っていきます。
再発をしないためには、周囲の協力をいかにして得るかも大切なため、主治医やご家族、友人、会社と協力できる点も考えていきます。

④ 休職原因を分析したり、再発防止策を考え安定した就労を目指します

  • 心身の安定方法を身に付けたい
  • 休職した原因を知りたい
  • 再発防止策をしっかり立てたい
  • 復職期限内で復職したい

休職からの就労を目指すうえでは、心身の安定方法を身に付けることがとても大切です。 さらに、休職原因を分析しながら対策を立てることで、安定した就労を目指すことができます。
ニューロワークスでは、支援員と相談しながら進めていきますので、心や身体に過度な負担がかからないように行うことができます。

復職を目指す方

⑤ 復職準備期間

  • 休職原因の分析結果を確認してほしい
  • 再発防止策が思い浮かばない
  • 産業医(人事)面談が心配

一人では取り組みづらい休職原因の分析や再発防止策の検討もオリジナルの書式を用いながら段階的にスタッフがサポートします。
また、産業医(人事)との面談対策なども一緒に行い、スムーズな復職ができるよう調整を行っていきます。

再就職を目指す方

⑤ 就職準備・就職活動

  • 応募書類を添削してほしい
  • 障害者雇用で就職したい
  • 本番を想定した面接の練習をしたい

休職中の方で再就職を目指す方のサポートを行います。
業界、企業研究などを行いながら、自分に合う仕事や自分らしい働き方ができる職場への就職を目指します。

⑥ 復職

希望の期間内に復職できた!

体力、スキルを回復して復職できた!

⑥ 再就職

希望する業界、職種へ転職できた!

スキルを磨くことで、未経験の職種に自信を持って転職できた!

⑦ 長く働き続けられるように定着支援を行います

  • 周りの人と上手くコミュニケーションがとれない
  • 起きられなくて遅刻をしてしまう
  • 複数の仕事を頼まれると忘れてしまうことがある
  • 想像していたよりも体力の消費が激しい

働いてからも定期的な面談などのサポートを行います。

復職の場合も障害者雇用枠での就労と同様、ご本人へのアドバイスの他、企業側へ配慮事項をお願いするなど、より働き続けやすい環境整備を行います。

※復職(リワーク)・再就職までの流れは一例です。個人のご希望や体調、訓練の進行状況によって異なります。

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

同意する 詳細を見る