プログラム受講と担当支援員さんのサポートでスムーズに自信を持って復職 | ニューロワークス

プログラム受講と担当支援員さんのサポートでスムーズに自信を持って復職

※写真は全てイメージです。

30代 / 適応障害 / ニューロワークス利用期間:7ヶ月

長時間労働による体調悪化で適応障害と診断され休職

長時間労働が続いたことで、疲労や思考力の低下、気分の落ち込みなどの症状が出始め、産業保健師に相談したところ、メンタルクリニックの受診をすすめられました。受診の結果、医師から適応障害と診断され休職しました。

ニューロワークスの利用を決めた理由

休職後、体調が回復してきたところで復職の準備を始めました。週5日通勤ができる体力に戻すために、同程度の距離にあるニューロワークス新松戸センターを産業保健師にすすめられたのが利用のきっかけです。

ニューロワークスでは通所を通して、基礎体力の向上、読解力や言語力の回復、セルフケアの知識を身に付けることを行っていきたいと思いました。
通所をし始め、数年ぶりに通勤電車に揺られて日々を過ごすうちに、基礎体力が向上したことをかなり実感しました。

プログラム受講と担当支援員さんのサポートでスムーズに自信を持って復職

復職の役に立ったと思うプログラムは、「FIT(フィット)プログラム※1」「ストレスコーピング」です。

通所中、担当支援員の心理師さんから「自分の心だけでなく、身体の変化にも関心を向けること」というアドバイスがとても心に残っています。
今まで、自分の体調の変化に興味がなかったため、就労ができなくなるまで自分を追い込んだことを反省して、今後は毎日自分の体調や気持ちに関心を向けて、どちらの健康も欠けることなく過ごしたいという意識が高まりました。

復職面談のための資料作成がかなり大変でしたが、たくさんのアドバイスとお力添えをいただき無事完成することができました。担当支援員の心理師さんが親切に何でも相談にのってくれたので、とても心強かったです。

※1 FITプログラム(Flexibility Intervention Training):物事への柔軟性(柔軟な思考や行動)を高め、少しでも良い状態に近づくことを目的とした認知行動療法理論に基づく当社グループオリジナルのプログラムです。

今後への想い

プログラムで学んだことやプログラム以外でいただいたアドバイスなど、どれをとっても自分の実になるものばかりでした。今後は学んだことをしっかり活かして、健康的に楽しく働きたいと思います。

ニューロワークス新松戸センターのスタッフに一言

担当支援員の心理師さんには、本当にお世話になりました。
最初はクールな方だと思っていましたが、だんだんと笑顔を見せてもらえるようになり、こちらも緊張感がなくなっていったことを覚えています。また、仕事も手際よく、アドバイスもずっしりと心に響くものばかりでした。素晴らしい支援員さんがいらっしゃる施設だと思います。

※内容はインタビュー回答時のものです。

ニューロワークスのご紹介

ニューロワークスでは、見学や施設の利用に関する相談を承っています。ご興味のある方は是非ご活用ください。
ニューロワークスの利用を通して就職、復職後も心身ともに安定し、健康的な状態を維持できる事を心より願っております。

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

同意する 詳細を見る