就職・復職(リワーク)インタビュー
ニューロワークスを利用されて就職や復職された方のインタビューをご紹介。
ニューロワークスを利用しようと思ったきっかけや感想などをご紹介しています。様々な事例をご覧ください。
-
50代 / 双極性障害(躁うつ病) / ニューロワークス利用期間:9ヶ月
「がんばりすぎ」から退職 転職したばかりの会社で、コミュニケーションの取り方に難しさを感じていました。とても緊張感のある職場だったこともあり、日々体調が悪化しました。活躍を期待されていたために、つい頑張り過ぎてしまったの […]
詳しくはこちら -
40代 / 身体障害 / ニューロワークス利用期間:1年2ヶ月
生活習慣が乱れ、仕事に集中できない状態になり退職 右手の怪我の治療とリハビリのために生活習慣が乱れてしまったことで、仕事に集中できない状態になっていました。 障害者として、どのように仕事をしたらいいのかわからないことにも […]
詳しくはこちら -
20代 / うつ病 / ニューロワークス利用期間:3ヶ月半
コロナ禍でのコミュニケーションの難しさ、家族関係の悩みが重なり体調を崩して休職 データ分析を行い他の部署をサポートする仕事を行っていました。 コロナ禍で新卒採用の社員が入社し、リモートワークによるコミュニケーションの難し […]
詳しくはこちら -
広汎性発達障害
自ら進んで挨拶をすることでコミュニケーション能力が向上しました!
数ある就労移行支援事業所の中でニューロワークスを利用しようと思った理由 就労移行支援事業所を探している当時は、精神的に非常に落ち込んでいました。そのような状況でしたが、他にも複数の事業所の見学などをしながら探していたとこ […]
詳しくはこちら -
20代 / トゥレット症候群、ADHD
ニューロワークスに通う前に仕事上で困っていたこと 就職前は、コンビニなどでアルバイトをしていたのですが、障害に対する理解がなかったことが一番辛かったです。私はADHDの障害を併せ持ち、その特性のひとつとして、片付けや掃除 […]
詳しくはこちら -
30代 / うつ状態
休職前の状況と休職に至った理由 休職前は営業職に就いており、中でも緊急性の高い業務が多く、仕事が追いつかない事による不安、焦りを抱えることが多かったです。特に業務時間は一日14時間前後と長かったことに加え、出張・接待・残 […]
詳しくはこちら -
20代 / 適応障害
私が利用を決めた理由 休職前は営業事務をやっており、残業が毎日平均5~6時間という業務過多と、その頃の上司との人間関係にも悩んでおり、心身共に病んでしまっていました。一時は退職も考えたほどでしたが、かかりつけの主治医の先 […]
詳しくはこちら -
30代 / 精神障害
利用しようと思ったきっかけと理由 事業所が自宅から近かったことがきっかけですが、ストレスを緩和するマインドフルネスなどのブレインフィットネスプログラムがあり、そちらに興味を持ったことが大きいです。また、筋トレや食事など、 […]
詳しくはこちら -
うつ傾向
利用しようと思ったきっかけ 最初は受け入れてくれるリワーク施設がなく、どこでもいいからと思っていましたが、ニューロワークスは温かく受け入れてくださる感じがとても良かったのと、体験した時のプログラムが楽しかったのが決め手で […]
詳しくはこちら