よくある質問 アーカイブ| 就労移行支援事業所ニューロワークス

よくある質問

就労移行支援事業所とは、何ですか?

就労移行支援事業所とは、障害者総合支援法が定める障害福祉サービスのひとつです。就職を希望する障害のある方(18歳以上65歳未満)を対象に、就労に必要な知識やスキルを身に付けていただくためのプログラム実施、就職のサポート、就職後の職場への定着支援などを行う場所です。
詳しくは、就労移行支援についてをご覧ください。

ニューロワークスは、他の就労移行支援事業所とはどのように違うのですか?

ニューロワークスは、就職や復職を希望するメンタル不調のある方に対して、就職や職場定着へ向けたサポートをする就労移行支援事業所です。
働くことへの悩みのある方に寄り添い、適性に合った仕事を見つけるためのサポートや、働き続けるために必要なスキル・知識の学習、健康管理など、長く安心して働き続けられるように就労支援、復職(リワーク)支援をしています。
詳しくは、ニューロワークスとはをご覧ください。

利用料金は、かかりますか?

就労移行支援の利用料は、9割が国と自治体が負担、残りの1割が自己負担です。自己負担月額は、前年の世帯収入に応じて異なります。
所得によって自己負担なく利用されている方もいらっしゃいます。

ご本人の前年の所得・ご家族(配偶者)の所得に応じて利用料が、異なります。(1割負担)

月ごとの利用者負担には、上限があります。障害福祉サービスの自己負担は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。

利用料金の詳細は、お近くの市区町村窓口までお問い合わせください。

世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市区町村民税非課税世帯 (注1) 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) (注2)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者を除きます。(注3)
9,300円
一般2 上記以外 37,200円

(注1)3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(注2)収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
(注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。
出典:厚生労働省ホームページ (https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/service/hutan1.html)

どんな方が、利用の対象になりますか?

うつ病、適応障害、発達障害、双極性障害、統合失調症、知的障害などがある18歳以上65歳未満の方を対象にしています。
障害者手帳をお持ちでない方でも、医師の診断・定期的な通院(自立支援医療)などがあれば利用対象になります。

※事業所ごとに受け入れ体制・設備などに違いがありますので、詳しくは各センターまでお問い合わせください。

利用するには、どうすればいいですか?

お電話または、見学の申し込みフォームよりお問い合わせください。
スタッフが見学や体験ついてご案内いたします。

※復職(リワーク)支援のご利用の可否は、自治体の判断となります。詳細は、ニューロワークスへお問い合わせください。

復職希望なのですが、利用はできますか?

復職(リワーク)支援のご利用の可否は、自治体の判断となりますが、ニューロワークスでは多くの自治体から許可をいただき復職(リワーク)支援のご利用いただいております。
まずは、お近くのセンターまでお問い合わせください。

在宅訓練希望なのですが、利用はできますか?

現在は、コロナウイルス対策のため、自治体の提示する条件を満たす場合に在宅訓練の利用が認められています。
在宅訓練の条件については、お住いの自治体により異なります。
在宅訓練、通所での訓練を織り交ぜてご利用も可能ですので、まずはお近くのセンターまでお問い合わせください。

大学生ですが、在学中でも利用はできますか?

在学中の方でもご利用いただける可能性があります。
ご利用の可否は、お住いの自治体の判断となります。
ニューロワークスでは、お住いの自治体への利用の確認もサポートしていますので、まずはお近くのセンターまでお問い合わせください。

いつでも見学は、可能でしょうか?

見学は、随時受け付けております。オンライン見学も行っておりますので、ご相談ください。
見学は、お電話または、見学の申し込みフォームよりお問い合わせください。

センターまでの交通費は、支給されますか?

ニューロワークスでは、自宅からセンターまでの交通費助成(上限10,000円)を行っています。
障害福祉サービス受給者証が発行され、月に12日以上通所された方が対象です。行政からの交通費助成を受給されている方は対象外となります。
詳しくは、お近くのセンターまでお問い合わせ下さい。

就職先を斡旋してくれるのでしょうか?

就労移行支援は、就職を希望する障害のある方に就職や職場定着へ向けたサポートを行う場所ですので、就職先の斡旋は行っておりません。
ニューロワークスでは、あなたの「働きたい」という気持ちに寄り添い、就職の準備やあなたに合う就職先を探すサポートを行いますので、一人で抱え込まずに一緒に取り組んでいきましょう。

障害者手帳は、持っていますが、障害者雇用(オープン)は、考えていません。それでも利用はできるのでしょうか?

一般雇用(クローズ)をご希望の方もご利用いただけます。
障害者雇用(オープン)か一般雇用(クローズ)か、お気持ちを尊重したうえでサポートいたしますので、ご安心ください。
利用しながら決められる方もたくさんいらっしゃいます。
お気軽にスタッフにご相談ください。

障害者雇用では、どんな業界や職種の仕事があるのでしょうか?

障害者雇用では、様々なお仕事があります。
一例ですが、ITやメーカー、官公庁などの業界や事務、清掃、接客、農園作業などの職種があります。業種や職種の数は一般雇用より少ないかもしれませんが、ニューロワークスではあなたに合う業界や職種を一緒に考えていきますので、まずはお近くのセンターまでお問い合わせください。

生活習慣の改善は、どのように行うのですか?

ご利用開始から生活習慣の確認やトレーニングなどを行い少しずつ改善していきます。
また、一人で行うのではなくスタッフや心理士、インストラクターからのアドバイスや他の利用者様と一緒にプログラムに参加いただくことで、無理なく進めることができます。

厳しいトレーニングは、ありますか?

トレーニングは、ご自身のペースで取り組んでいただけるように、支援員がしっかりサポートいたします。

運動プログラムでは、専門のインストラクターがおりますので、ご自身にあった方法などをご相談いただけます。また、毎日の記録でスタッフが一緒に進捗を確認しますので、一人ひとりの状況に合わせたトレーニングを行っていただくことができます。

マインドフルネス瞑想は経験したことがありませんが、上手くできるか不安です。また、危険なことはないのでしょうか?

マインドフルネス瞑想は、運動などと同じで正しい方法で短い時間から取り組むことで徐々に上達していきます。万が一、実践中に不安になったら、無理に続ける必要はありません。ご自身のペースで慣れていけるように、スタッフがご案内いたします。初めは、マインドフルネス瞑想のご経験ない方がほとんどですので、ご安心ください。

パソコンを利用したことがないのですが、初心者でも学べますか。

ニューロワークスでは、レベルに応じたパソコンスキルの学習ができるeラーニングを導入しています。初心者の方は、電源の入れ方から学ぶこともできますので、安心してお越しください。ご希望の方には、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の資格取得へ向けた取り組みもあり、実際に資格を取得された方もいらっしゃいます。

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

同意する 詳細を見る