千葉県松戸市にある就労移行支援事業所ニューロワークス新松戸センター

千葉県松戸市にある
就労移行支援事業所

うつ病・適応障害・発達障害の方
それぞれのお悩みに寄り添って就職・復職(リワーク)を支援

「生活習慣から改善する」就労移行支援
ニューロワークス 新松戸センター

見学や利用について、お気軽にご相談ください

  • 公認心理師・臨床心理士在籍
  • 脳科学者・精神科医監修
  • 認知行動療法に基づくプログラム
  • 医療機関提携
  • 就労移行支援
  • 復職(リワーク)・再就職支援
  • 駅徒歩2分
  • 2駅利用可
  • 祝日営業

千葉県松戸市にあるニューロワークス新松戸センターは、就職・復職(リワーク)を希望するメンタル不調のある方に対して、就職や職場定着へ向けたサポートをする就労移行支援事業所です。

「生活習慣を整えたい」「仕事で必要なスキルを身に付けたい」「障害を理解してくれる職場で働きたい」「復職後は安定して働き続けたい」など、働くことや社会参加への悩みのある方に寄り添い、適性に合ったサポートや毎日の健康管理、働き続けるために必要なスキル・知識の学習など、長く安心して過ごせる支援をしていきます。

就労移行支援事業所ニューロワークス新松戸センターの立地は、JR常磐線、JR武蔵野線 新松戸駅徒歩2分、 流鉄流山線 幸谷駅徒歩2分と駅からも近く通いやすい立地です。

就労移行支援事業所ニューロワークス新松戸センターが、どんなところか見てみたいなど、見学だけでも可能です。ニューロワークス新松戸センターまでお気軽にお問い合わせください。

見学や利用について、お気軽にご相談ください

新松戸センターの基本情報

事業所番号

就労移行支援:1212402521(千葉県指定サービス事業所)

営業時間

月曜~金曜、祝日 9:00~18:00
休:土曜、日曜

[サービス提供時間]
月曜~金曜、祝日 9:30~15:30

住所

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸1-426 BEARE新松戸ビル3階B号室

アクセス

JR常磐線、JR武蔵野線 新松戸駅 徒歩2分
流鉄流山線 幸谷駅 徒歩2分

電話番号

047-712-0480
(受付時間:9:00~18:00)

メール

shinmatsudo-info@neuroworks.jp

新松戸センターの利用者状況

利用者の年齢

男女比

障害・疾病の種類

お住いの地域

データ更新日:2023年 4月

新松戸センターのプログラム

  • おすすめプログラム1

    10/5(木)10:00~12:00
    FITプログラムを知る1/12

    認知行動療法に基づくプログラムで、自分の思考の癖や偏りに気づいて困難に直面した時に乗り越える力をつけることを目的としたプログラムです。この日は全12回のうち第1回目の開催となります。皆様のご参加をお待ちしております。

  • おすすめプログラム2

    10/31(火)10:00~12:00
    体力UPウォーキング

    就労・復職には一定の体力をつけることが大切です。「運動するには何から始めたらいいの?」と思う方はウォーキングから始めることをおすすめします。一緒にウォーキングをして気持ちいい汗をかきましょう。皆さんのご参加をお待ちしております。

新松戸センターのアクセス

新松戸センターまでの行き方

  • 1

    新松戸駅を出たら右に曲がりマクドナルドの横の道を進みます。

  • 2

    千葉銀行まで来たら左に曲がり道沿いに進みます。

  • 3

    一つ目の横断歩道を左に曲がり、そのまま真っすぐ「ファミリーマート」の横を道なりに進みます。

  • 4

    右手に「テンイチ」が見えたらその横にある階段を上ります。

  • 5

    階段を上り2階に着いたら、左のドアに進みます。

  • 6

    エレベーターで3階にお越しください。

  • 7

    NEUROWORKSのロゴのドアからお入りください。新松戸センタースタッフ一同お待ちしております。

  • 1

    幸谷駅を出たら、道なりに進みます。

  • 2

    「ロッテリア」の横の道を通り大きな通りに出たら左に曲がります。

  • 3

    道なりに進みます。

  • 4

    「ファミリーマート」まで着いたら、左に曲がります。

  • 5

    右手に「テンイチ」が見えたらその横にある階段を上ります。

  • 6

    階段を上り2階に着いたら、左のドアに進みます。

  • 7

    エレベーターで3階にお越しください。

  • 8

    NEUROWORKSのロゴのドアからお入りください。スタッフ一同お待ちしております。

新松戸センターの利用者様の声

  • ニューロワークスの様々なプログラムに参加することで、心身の健康を大切にしたいと思えるようになったことと障害を持っている自分を受け入れようと思えるようになったことが自分自身の大きな変化となりました。
    実習期間は弱音を吐いていたこともありましたが、抱えていた悩みなどを全部聴いてもらえたこと、その上で「自分のペースで進めばいい」と言ってもらえたことで、卒業まで通い続けることができました。
    利用前とは全く違う自分に変わることができたと胸を張って言えるくらい自信を持つことができました。

    20代 気分循環症

  • ニューロワークスに通う前は生活リズムが崩れていて、眠れないことが多い日々を送っていましたが、通所をし始め、オリジナル支援サービスの「ブレインフィットネスプログラム」を受けることで生活リズムが整っていきました。そして、「FITプログラム」では考え方の柔軟さを身に付けることができ、感情に振り回されずに論理的に考えられるようになりました。
    職場への復帰の段階では、リワーク活動報告書を職場に提出してもらえたことで、活動の状況をスムーズに把握してもらうことができ、リハビリ勤務につなげることができました。リハビリ勤務期間中は担当支援員の心理師さんに沢山話しを聞いてもらえたことが、心の支えになりました。

    20代 双極性障害(躁うつ病)、適応障害

  • 通所中、担当支援員の心理師さんから「自分の心だけでなく、身体の変化にも関心を向けること」というアドバイスがとても心に残っています。今まで、自分の体調の変化に興味がなかったため、就労ができなくなるまで自分を追い込んだことを反省して、今後は毎日自分の体調や気持ちに関心を向けて、どちらの健康も欠けることなく過ごしたいという意識が高まりました。
    復職面談のための資料作成がかなり大変でしたが、たくさんのアドバイスとお力添えをいただき無事完成することができました。担当支援員の心理師さんが親切に何でも相談にのってくれたので、とても心強かったです。

    30代 適応障害

もっと読む

新松戸センターのスタッフブログ

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

同意する 詳細を見る