大塚センターの紹介と先週の振り返りブログです★
ここはどこでしょう?(゜Д゜≡゜Д゜)?
ニューロワークス大塚センターでは、定着面談や支援機関への訪問など、
外回り的なお仕事もしています。
そんなお仕事の最中、付近にある名所旧跡にもちょこっと顔を
出したりするのが楽しみでもあります。
さて、問題です❗️
ここは、どこでしょう🤔❓️💭
正解は、『東京ドームシティ』でした🎯
『水道橋』とお答え頂いた方も正解です👋😆🎶✨
報連相の練習をしてみましょう☺️✨
「報連相を意識しよう~報告編~」という
プログラムを行いました🙋
入社してすぐだと特に報告の方法などを迷うことも多いかと思います🙁💦
今から報告のポイントをおさえ、
何回もロールプレイをしていると
入社してからも安心できるかと思います☺️💕
運動プログラムDayです🏃
※コロナウィルスへの対策として換気、消毒、三密を避けて実施しております。
オフィスで行えるトレーニングを行なっていきました💪
例えば、このように空気椅子!
他にもコピー機の印刷を待っている間にできる運動、
座ったままこっそりできる運動などをお伝えし、実践していきました😊👏
参加した方からは
こっそり出来そうな内容でよかった、
隙間時間などで行い、
運動不足の解消につなげていきたいといった
ご意見をいただきました😆💕
在宅勤務が入ってきたりなどで
運動も減りがちかと思いますが、
工夫して運動不足を解消していきたいですね💪😤
木曜日は臨床心理士・公認心理師さんによる
プログラムの日です👩🎓✨
「新しい考え方を見つけよう④」を行いました👀💡
誰しも考え方にクセがあると思いますそれは悪いことではありませんが、
もしそのクセによって苦しい場合、それを変えていきましょうというのが
こちらのプログラムの目的となります😌🌸💕
例えば、いつも
「私は幸せになれない」と思っていて、
それによって不安や悲しみ、絶望という感情が出てしまう😖💦
それならば
「私は幸せになれない」
「でも幸せを感じる瞬間は少しはある」
「幸せになりたいと思うこともある」
「幸せじゃないと思い込んでるだけかもしれない」
このように考え方を増やすことで、もともとあったご自身の考えを相対的に
少なくすることができると言われております😃✌️
1人で取り組むのは難しいですが、ワークにそってやっていくので
やりやすいかと思います😆👍️❤️
考え方のクセを知ってみたい、考え方のクセを変えてみたい、という方は
是非一度一緒にとりくんでみませんか😄?
「デュアルタスクトレーニング」という
プログラムを行いました💪
こちらは、脳も体も一緒に使っていくプログラムに
なります😊💕
例えば、ボックスという四拍子のステップを踏みつつ
1.2.3.4..とカウントし、3の倍数には手で拍子も👏
などなど🤔🤔
難しいけど楽しい!
できないけど、みんなでやって笑顔になれた😆
といったご意見をいただきました😌✨
中でも、難しかった😱というご意見が多かったのがこちら💁♀️
左右1つずらして数を数えていくのですが、
利き手ではない方でやると難しい😱😱というご意見がたくさん、、!
スペースもとらず簡単にできますので
ぜひ皆様もチャレンジしてみてください☺️👍
見学や体験もお待ちしていますので、
いつでもお問い合わせください。
お待ちしております!
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-27-3 富士建LKビル3階
TEL:03-5980-9023
FAX:03-5980-9024
Email: otsuka-info@neuroworks.jp
Web:https://neuroworks.jp
Facebook:@NEUROWORKS.otsuka.yokohama
Twitter: @NEUROWORKS2018
Instagram:neuroworks_staff
ライン@ ID:@txc5513i
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpnmRWzAaOBi9t6X_wEdIrg/playlists