埼玉県の就労移行支援事業所 / 自立訓練(生活訓練)事業所
ニューロワークス 春日部センター
就労定着率90%以上!!春日部駅徒歩2分。個々の特性を考慮した支援を行っています。
- 就労移行支援
- 復職(リワーク)・再就職支援
- 自立訓練(生活訓練)
- 就労定着支援
- 社会福祉士・ジョブコーチ
- 脳科学者・精神科医監修
- 医療機関提携
- 在宅訓練も可能
- 複数路線利用可
- 駅徒歩3分
- 祝日営業
ニューロワークス春日部センターは、就職を希望する障害のある方に対して、就職や職場定着へ向けたサポートや社会参加を支援する就労移行支援事業所と自立訓練(生活訓練)事業所を併設しています。
「生活習慣を整えたい」「仕事で必要なスキルを身に付けたい」「障害を理解してくれる職場で働きたい」など、働くことや社会参加への悩みのある方に寄り添い、適性に合ったサポートや毎日の健康管理、働き続けるために必要なスキル・知識の学習など、長く安心して過ごせる支援をしていきます。
ニューロワークス春日部センターの立地は、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)、東武アーバンパークライン(野田線)春日部駅 徒歩3分と駅からも近く通いやすい立地です。
春日部センターが、どんなところか見てみたいなど、見学だけでも可能です。ニューロワークス春日部センターまでお気軽にお問い合わせください。
春日部センターの基本情報
- 事業所番号
-
就労移行支援・自立訓練(生活訓練):1110601752(埼玉県指定サービス事業所)
- 営業時間
-
月曜~金曜、祝日 9:00~18:00
休:土曜、日曜[サービス提供時間]
月曜~金曜 9:30~15:30
祝日 9:30~12:30 - 住所
-
〒344-0062
埼玉県春日部市粕壁東1-2-19 玄養ビル201 - アクセス
-
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)
東武アーバンパークライン(野田線)
春日部駅 徒歩3分 - 電話番号
-
048-720-8243
(受付時間:9:00~18:00) - メール
-
kasukabe-info@neuroworks.jp
春日部センターの利用者状況
利用者の年齢
データ更新日:2022年 3月
春日部センターのプログラム
就労移行支援プログラム表
-
おすすめプログラム1
6/14(火)10:00~
FITプログラム困難にぶつかった時に、自分自身で困難を乗り越えていくための方法を身に付けます。
「FITプログラム」では、基になっている認知行動療法(CBT)の仕組みや方法を学び練習し、卒業後も自分自身でFITを使って困難を乗り越えていけるようになることを目指します。 -
おすすめプログラム2
6/16(木)10:00~
プラス表現トレーニング
「プラス表現トレーニング」は、認知行動療法に基づいたトレーニングです。日々の生活、仕事って結構ストレスが溜まりますよね。特に気持ちが辛い時、弱まった時などはマイナスな思考になりがちですが、このトレーニングはポジティブ思考・プラス思考を目指すのではなく、マイナスな思考にとらわれ過ぎずバランスの取れた柔軟な考え方が出来る様になることを目指すためのトレーニングです。ニューロワークスでも人気のプログラムの一つですので、ご興味のある方は是非お問い合わせください☎
自立訓練(生活訓練)プログラム表
-
おすすめプログラム1
6/21(火)13:00~
てるてる祭り6月といえば梅雨。梅雨と言えばカエル。ちょっと強引ではありますが、季節感を味わいながら創作を行います。折り紙でカエルを作成し、作戦を練り手指を使いながら疑似的に机上で競い合う脳トレゲームです。興味のある方は、ぜひお問合せをお待ちしております♪
-
おすすめプログラム2
6/27(月)13:00~
グループワークグループワークは、少人数のグループに分かれ、予め設定されたテーマに沿ったディスカッションをした上で最終的な結論や成果物を発表していただきます。テーマは様々で、主に積極性、協調性、論理性、思考力、傾聴力を身に付けることができるプログラムとなっています。
春日部センターのアクセス
春日部センターまでの行き方
-
1
春日部駅東口を出ます。
-
2
東口バス停前をロータリーに沿って進みます。
-
3
セブンイレブン、三菱東京UFJ銀行の前を道なりに真っすぐ進みます。
-
4
一つ目のT字路右角、1階に証券会社の入ったビルがあります。
-
5
そのビルの2階にあります。