福岡県の就労移行支援事業所 ニューロワークス 博多センター
就職・復職(リワーク)をサポート。利用者様一人ひとりに寄り添う就職・復職支援を行っています。
- 脳科学者・精神科医監修
- 医療機関提携
- 就労移行支援
- 就労定着支援
- 復職(リワーク)・再就職支援
- 複数路線利用可
- 駅徒歩7分
- 祝日営業
福岡県福岡市にあるニューロワークス博多センターは、就職・復職(リワーク)を希望する障害のある方に対して、就職や職場定着へ向けたサポートをする就労移行支援事業所です。
「生活習慣を整えたい」「仕事で必要なスキルを身に付けたい」「障害を理解してくれる職場で働きたい」「復職後は安定して働き続けたい」など、働くことへの悩みのある方に寄り添い、適性に合ったサポートや毎日の健康管理、働き続けるために必要なスキル・知識の学習など、長く安心して過ごせる支援をしていきます。
就労移行支援事業所ニューロワークス博多センターの立地は、JR線、地下鉄空港線 博多駅 筑紫口 徒歩7分、博多バスターミナル 徒歩7分と、駅からも近く通いやすい立地です。
就労移行支援事業所ニューロワークス博多センターが、どんなところか見てみたいなど、見学だけでも可能です。ニューロワークス博多センターまでお気軽にお問い合わせください。
博多センターの基本情報
- 事業所番号
-
就労移行支援:4010101527(福岡市指定サービス事業所)
- 営業時間
-
月曜~金曜、祝日 9:00~18:00
休:土曜、日曜[サービス提供時間]
月曜~金曜、祝日 9:30~15:30 - 住所
-
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-4-13 発陽第一ビル3階 - アクセス
-
JR線、地下鉄空港線 博多駅 筑紫口 徒歩7分
博多バスターミナル 徒歩7分 - 電話番号
-
092-409-0453
(受付時間:9:00~18:00) - メール
-
hakata-info@neuroworks.jp
博多センターの利用者状況
利用者の年齢
男女比
障害・疾病の種類
お住いの地域
データ更新日:2023年 4月
博多センターのプログラム
-
おすすめプログラム1
6/7(水)10:00~
グループワーク~お楽しみゲーム~このプログラムでは、他の利用者の方とのコミュニケーション、意見の共有を図ることを目標としています。自分の意見も相手の意見も大切にしながら伝える力を養います。
「リワークプログラム以外の時間にもコミュニケーションを取りたい…」といった利用者の方の声を受け、普段は祝日に提供しているプログラムですが、6月はお試しで平日に設定いたしました。真剣にプログラムを受講されている皆さんの息抜きになればと思っています。お気軽にご参加くださいませ。 -
おすすめプログラム2
6/29(木)10:00~
ブレインストーミングブレインストーミングはある問題やテーマに対し、参加者が自由に意見を述べることで、多彩なアイデアを得るための会議法です。メモ用紙や大きめの付箋に、個人個人がその場で考えてアディアを書き出していきます。プログラムを通し、自分の意見を発信できるようにすること、集団行動の中でも時間の管理を行い時間通りに発表まで進められるようにすること、
他者の良いところを見つけ、本人にフィードバックすることができることを目標にしています。他の利用者の方の意見から違う視点や発想から、観察する機会を増やし、新たな気づきを得られるかもしれません。
博多センターのアクセス
博多センターまでの行き方
-
1
博多駅筑紫口を出てスターバックスコーヒーの手前を左に曲がります。
-
2
そのまま真っすぐ進みます。
-
3
突き当りを左に曲がります。
-
4
セブンイレブンが見える横断歩道を渡ります。
-
5
セブンイレブンの横の高架下沿いを真っすぐ進みます。
-
6
九設ビルの横の脇道を進みます。
-
7
橋の手前に発陽第一ビルがあります。ガッツレンタカーの上階にニューロワークス博多センターがあります。
-
8
3階が博多センターとなります。