WBC日本代表の「品格」に注目してみる | 就労移行支援 五反田センター

WBC日本代表の「品格」に注目してみる

こんにちは!ニューロワークス五反田センターです✨

先日3/22(水)は、WBC日本代表が決勝戦にてアメリカに勝利し、見事世界一に輝きましたね!!

センターでも優勝が決まった際は皆で喜びを共有しました😊また、前日のメキシコ戦ではセンターも祝日で余暇訓練であったため、テレビの大画面に映像を映し、見事逆転勝利した際は大盛り上がりでした。まるでパブリックビューイングの会場のようですね(笑)

WBCの見どころはたくさんあったと思いますが、今回はあえて「品格」に注目してみたいと思います。

3/11に行われたチェコ戦の際、先発ピッチャーであった佐々木朗希選手が、チェコ代表のバッターであったウィリー・エスカラ選手にデッドボールを当ててしまう出来事がありました。

少年野球ではデッドボールを当ててしまった際に帽子を取って詫びるのが礼儀とされていますが、プロ野球の世界では帽子を取る選手は多くありません。しかし、佐々木選手は帽子を取って相手の選手に詫び、更に試合後にチェコの宿舎へ行き、お詫びと友好の証としてお菓子をエスカラ選手にプレゼントしたとのことです。

上記のニュースは、世界中の野球ファンの心をほっこりさせたエピソードとして注目を集めています。

もちろん勝ち負けやプレーの良し悪しは大切ですが、佐々木選手のような「品格」や相手への思いやりは、人々の心を掴む力があるのだなと、筆者はとても感動しました。

当センターでもグループワークを行うことがありますが、他の方と話す際の言葉の選び方、非言語的なメッセージなど、「品格」を大切にしていけたらと感じたのです。当センターでは、スタッフ一同、利用者の皆さんが安心して訓練を受けていただけるようサポートさせていただきます🍀

ニューロワークス五反田センターでは見学や体験もお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

〒141-0031
東京都品川区西五反田2-1-22 プラネットビル2階
Tel:03-6420-0720
Email:gotanda-info@neuroworks.jp
Web:https://neuroworks.jp
Facebook:@NEUROWORKS.otsuka.yokohama
Twitter: @NEUROWORKS2018
Instagram:neuroworks_staff
LINE@ ID:@167ccpmp
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpnmRWzAaOBi9t6X_wEdIrg/playlists
note:https://note.com/include_inc/

最新の記事

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

同意する 詳細を見る