SOTプログラム(在宅勤務力強化プログラム)第1回  | 就労移行支援 五反田センター

SOTプログラム(在宅勤務力強化プログラム)第1回 

SOTプログラム(在宅勤務力強化プログラム)第1回

一つ前のブログでもお知らせした「SOTプログラム」の第1回目が実施されました🚶‍♀️

第8回のうちの第1回目(概要)ということで、

・コロナ禍以前と以降でのテレワークに関するデータ比較
・職種別テレワーク実施状況や、実際に行っている方の意識調査
・テレワークのメリット・デメリットなどを参加者の皆さんの経験談を元にディスカッション

などなど、
まずはテレワークそのものに関するあれこれについて、向き合う時間となりました。

テレワーク経験者はこれまでの苦労や工夫したこと、未経験者はいざテレワークになったら気を付けたいことなど、いろんな角度からの意見が飛び交いました🐘

そのなかでも声に上がったのが、「コミュニケーションの難しさ」について。

テレワークをするにあたって、文面が中心になるとどうしても「相手が実際にどう思っていたのかわからない」「意図を汲み取りきれない」といったところから、不安ややりにくさを感じてしまう経験をされる方も多いかと思います🐗

そのオンライン上のコミュニケーションに着目した回も行いますので、是非ご興味のある方はご見学も大歓迎です!

SOTプログラムに限らず、ニューロワークス五反田センターでは見学や体験をお待ちしていますので、いつでもお問い合わせください。
オンライン見学も可能です。
お待ちしております!

〒141-0031
東京都品川区西五反田2-1-22 プラネットビル2階
Tel:03-6420-0720
Email:gotanda-info@neuroworks.jp
Web:https://neuroworks.jp
Facebook:@NEUROWORKS.otsuka.yokohama
Twitter: @NEUROWORKS2018
Instagram:neuroworks_staff
LINE@ ID:@167ccpmp
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpnmRWzAaOBi9t6X_wEdIrg/playlists
note:https://note.com/include_inc/

 

最新の記事

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。

同意する 詳細を見る